• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • ホーム
  • ブログ

noninji.com

September 10, 2019

​佐島牧場

佐島牧場は、飯能の隣の市、日高市に位置する乗用馬用の牧場です。高麗駅から徒歩5分と良い立地にあり、無料で馬を見ることができるスポットとして観光客にも人気があります。

佐島牧場のサービス

佐島牧場では、乗用馬に関するさまざまなサービスを扱っています。

乗用馬販売

個人また法人向けに、多種多様な乗用馬の販売を行っています。以下のような品種の取り扱いがあるようです。

大型種…フランスのブルターニュ地方が原産のブルトン種など。ブルトン種は体高150〜160cmと大型で、馬車馬や農耕馬向きの筋肉のある力強い品種です。

中型種…サラブレッド、ハフリンガー・クオーターなど。ハフリンガーとは欧州が原産の、体高130cmほどの品種です。

小型種…体の小さなミニチュアホースやポニーなど。扱いやすいことから子供向け牧場やイベントなどによく使われます。

イベント出張

行事やイベントで使う馬の出張サービスも行っています。お祭りや乗馬体験、流鏑馬などの伝統行事など、各用途に一番適した品種で、かつそうしたイベントに慣れている馬を貸してもらえるとのことです。要望には柔軟に対応する旨が公式サイトに書かれていますので、自分の希望が対応可能かどうか、相談してみると良いでしょう。

料金は公表されておらず、イベントごとに問い合わせる必要がありますが、公式が出している目安としては引馬(行列などで馬に乗っての移動)では5〜10万円、馬車は15〜20万円程度だということです。もちろん、日数や時間数、移動距離、開催場所によっても料金は異なってきます。

馬の輸送

他社や個人の所有する馬を輸送する際のアシストサービスも提供しています。競技会やレースで多数の馬を輸送する時に役立ちます。

経験豊富なスタッフが専用のトラックで輸送を手伝います。料金は馬の数ではなく輸送距離とトラックの種類によって変わってきます。

トラックは中型〜大型種を4〜5頭まで収容できるエアコン付きの4トントラック、小型馬用の2トントラックの2種類があります。料金の目安は4トントラックで関東圏内の移動だと5〜8万円、2トントラックだとより低価格になるようです。

個人飼育の馬の預かり

佐島牧場で購入したか他牧場で購入したかに関わらず、個人で飼育している馬を預けることができます。料金プランは問い合わせが必要です。厩舎の見学もできるので、どんな環境か確認しておきたい場合は、一度足を運んでみるのもいいでしょう。

時期によっては厩舎が埋まっている場合があるため、馬を預ける予定がある場合は早めに問い合わせをすることをおすすめします。

Filed Under: Uncategorized

Copyright© 2022 · Brunch Pro by Feast Design Co.